2018年10月5日より福島県で開催される「こおりやま産業博」NTT東日本ブースに弊社VEVOが出展します。
NTT東日本と協業している保育園向け業務支援システムCCS+Proと連動して稼動するVEVOを実際に目で見て、触って、操作できる貴重な機会となりますので是非ともご参加ください。
◆イベント名◆
こおりやま産業博 - KORIYAMA EXPO 2018 -
Ⅰ.開催趣旨
県内有数の中核都市・経済県都“郡山”として、連携中枢都市圏をはじめ、広域的な産学官金と連携。商・工・農・観光・福祉など本市産業を結集し、次世代を想像、共に創造していく総合展示会を開催。もって地域産業の発信と振興を図ります。
Ⅱ.テーマ
Create The Future~共に奏でる~
Ⅲ.主催
こおりやま産業博実行委員会(郡山市・郡山商工会議所・郡山地区商工会広域協議会・福島さくら農業協同組合)
Ⅳ.協力
(公財)郡山地域テクノポリス推進機構・郡山地域ニューメディア・コミュニティ事業推進協議会
Ⅴ.開催日時
2018年10月5日(金)13:00 ~ 16:00
2018年10月6日(土)10:00 ~ 16:00
2018年10月7日(日)10:00 ~ 16:00
Ⅵ.開催場所
ビッグパレットふくしま(郡山市南 2-52)
Ⅶ.入場料
無料
Ⅷ.開催規模(予定)
来場者 20,000 人
出展者 210 社・団体(260 コマ)
Ⅸ.内 容(予定)
1.B to B(企業×企業)企業間取引の促進
(1)百貨店・スーパー等のバイヤーとの商談会(5日)
(2)ものづくり企業によるプレゼン&交流会(5日)
(3)出展者・来場者によるビジネス交流会(5日)
(4)「売りたい・買いたい・出会いたい!」ビジネス掲示板の設置
(5)見本市・商談会活用勉強会
(6)ビジネスセミナーの開催
(7)出展者への賞を授与「KORIYAMA EXPO AWARD 2018」
(8)創業者を応援する「スタートアップチャレンジゾーン」
2.B to C(企業×消費者) 本市産業の発信と販売促進
(1)企業・団体による展示・即売会
(食・くらし・ものづくり・教育・ヘルスケアなど、ゾーニングでの展開)
(2)“未来の産業”をテーマにした展示
(3)出展者に消費者の意見を伝える「モニター調査事業」の開催
(4)郡山連携中枢都市圏の企業・団体のPR
3.地元の食と特産品の発信
(1)郡山連携中枢都市圏の農産物や6次化商品の直売・PR
(2)郡山フードの実演販売・イートインコーナー
(3)郡山の素材を活かした特産品の開発とPR(鯉やASAKAMAI887等)
(4)姉妹・友好都市による物産品及びハンガリー産農産品の情報発信
(5)来場者プレゼント・抽選会
4.観光とエンターテインメント
(1)日本遺産「未来を拓いた一本の水路」等、郡山の観光情報の発信
(2)地域の学生や企業・団体によるパフォーマンスステージ
(3)子ども向けプレイコーナー「こども王国」
職業体験事業の開催 / VR・ドローン等先進技術を活用したプレイコーナー
(4)絵画展の開催
(5)最先端自動車等の試乗体験